こんばんは!4年ATの青木です!11/3に行われた特別大会のFINAL、北海学園戦について結果をお伝えします!
無観客で行われた今大会、厚別競技場は例年と比べるとかなり静かでしたね。改めて応援団のありがたさを感じました!

試合は3年#4の森島のフェイスオフからスタート!
イリーガルプロシージャーで相手ボールからになってしまいます

学園OFは球を回しながらチャンスを伺い、クラースから出てきた#22裏からフィードをもらいジャンプシュート。これはポストに弾かれましたが、ヒヤリとしましたー
少し流れが学園に行きかけたところで学園のクリースバイオレーションで北大ボールに!
3年#11の関根の見事なランクリアでした!

さて、ここから北大OFは落ち着いてボールを回しますが、ショット後のグラウンドボールをすくえず、学園ボールに
流れはやや学園
流れはそのままに、学園#22の右アイランドでのスタンシューが決まってしまいます
FO後のグラウンドボールは学園がすくい、学園の攻撃が続く中、スラッシングを取られてしまい、マンダウンDFに
トップからの学園#11のアンダースタンシューが決まって0-2、北大2点ビハインドになってしまいます

これは嫌な流れだったので、OF陣は早く点を取るぞ!と燃えていました
北大はポゼッション後、タイムアウトを取り落ち着いてオフェンスしていきます
4年#21小熊が右アイランドから走りまくり、左アイランドでランシュー!ニアサイドを狙った惜しいショットでした!

そして、待望の北大1点目が!
3年#11関根の素晴らしいダッヂで相手DFをずらし、空いたゴール前のスペースに体勢を崩しながらもナイスパス!

4年#21小熊が落ち着いて決めました!


これで1-2、北大1点ビハインドです!
FOは北大が取り、オフェンスには惜しい場面が増えてきました!



3年#11関根、ショット外してすごい上向いてますね
そうこうしてるうちに2点目が!
グラウンドボール明け、パスをもらった4年#5青木はゴール前にポツンと1人、学園DFの裏をとっている3年#11関根を見つけます!
ナイスパス青木!からの切り込んでナイスシュート関根!

2-2、同点に追いつきます!
惜しいシーンも作りましたが、北大オフェンス中に1Q終了!
こうして振り返ってみると、1Qは関根かずとくんの活躍が目立ってますね
ナイスかずと!
続いて2Q!
開始1分、またしてもスラッシングで北大のマンダウンDFに
しかしここは、3年#9米田がナイスセーブ!

北大OFは丁寧にパスを回していきます
チェイス明け、4年#5青木が裏からの1on1で得点!


これで勝ち越して3-2!
その後はなかなかクリアがうまくいかず、落ち着いてポゼッションできません
そして、学園#3がゴールのすぐ近く、左パイプでトップからのパスを受け得点
3-3に追いつかれます
なかなか流れが掴みきれない中、やはりこの男
4年#13藤村が容赦ないDFでボールダウンを奪い、自分でボールを運びます!

そのまま切り込んでショットまで行くが惜しくも枠外!積極的です!
その後もオフェンスは続きますが、得点ならず、2Q終了!
ハーフ中、クロスチェックが行われ、学園がイリーガルクロス!
北大の3分エキストラオフェンスです!大チャンス!
しかしながら、攻めあぐね、無得点のまま2分が経ちます
エキストラ残り時間わずかとなり、待ってました!3年#0エース横田がこの試合初得点!


4-3で再び勝ち越しです!
FO後のグラウンドボールで3年#44平井がすくいます

学園DFが前にいますが、驚異的な速さでブレイクに!これには待ち構えているAT陣もびっくりでした!
しかし、ここは惜しくも得点ならず!
続いて、3年#4森島が負けじと驚異的なアジリティーを見せつけてロールからのランシューで得点!



5-3で学園を突き放します!
4年#80山崎選手もノッてきました!

ロンパ1秒前

しかし、またしてもスラッシングで北大DFマンダウンになってしまいます
学園#11のトップからのスタンシューが決まってしまい、4-5に
その直後、1分も経たないうちに!
4年#8布施からのナイスフィードを3年#0横田がクリースで受け、電光石火の得点!
速すぎて得点シーンの写真なかったですね


DF陣にもいいプレーあります!
ライン際で敵2人に詰められながらも余裕を持ってかわす、4年#1須藤


6-4で3Q終了です!
4Qはフェイスオファー2年#88山本が調子良い!手元は勝ってます!

4Q始まって5分、4年#21小熊がゴール裏でボールを持ち、ストーリングがかかりますが落ち着いて攻めます
クリース内でうまく入れ替わり、DFの一瞬の隙を見逃さない4年#5青木!ナイス裏取り!
小熊からのフィードで得点!

7-4!
その2分後、相手のパスミスから4年#21小熊ブレイク、4年#5青木、3年#0横田と繋がり横田のスタンシューで得点!

これで8-4!
学園#13の危ないインロールからのショットも4年#3小田がナイスセーブ!

その後、学園のアンスポーツマンライクコンダクトにより北大のエキストラオフェンスに
さらに学園のスラッシングでフラッグが上がったので3年#11関根が中へ切り込みます!
コンパクトなショットで見事得点!


9-4になり、このまま試合終了でした!
結果9-4 勝利
得点者
1Q
#21小熊
#11関根
2Q
#5青木
3Q
#0横田×2
#4森島
4Q
#5青木
#0横田
#11関根
でした!
最後は毎年恒例のグローブ投げ!

そしてそして、MVPは数々のショットを防いで北大ゴールを守った4年#3小田でした!

ヘッドコーチ、我らが久保さんからのありがたいお言葉もありました!心に染みます

紹介したい良いプレーばかりで長くなってしまいましたが、お付き合いありがとうございました!
今シーズンの公式戦はこれで終わりですが、これからも北海道大学男子ラクロス部の応援よろしくお願いします!

おわり