こんばんは、4年MGの笹原です。
いま就活で東京に来ているのですが、兄の家はWi-Fiがベランダ(書斎)にあるため部屋の中で使えません。(意味がわからないしほんとあたまわるい)
ので、ここ Wi-Fiある確信と思って入ったカフェに Wi-Fiがないとブチギレます。あと東京寒いです。
てなわけで!
今日は5/5(土)の子どもの日に行われたOB戦について書きたいと思います。🎏
今年はなんと、OB戦に40名以上のOBOGの方々が参加、観戦してくださいました。
OBチームのベンチの方が現役より多くてビックリ🙄
開会式
⚠️すべてグラウンドアップ
試合中の写真がなくてすみません💦
応援してるプレーヤーに頼めばよがっだ😫
これらの写真をみるだけでも新しいユニの番号に慣れてなくて戸惑いました。
まだユニ変わってからベンチ入ってない&じっくり観戦してないからかな?
気になる試合の結果は
7-6で現役の勝利でした!✨
いやでもしかしOBの方々はすごかったです、、、(語彙力)
上は1999年入学の方まで、体力の衰えを感じさせないほどのテクニック!!、!、!
だがしかしやはり体力?(笑)
最後の方で現役が追い上げていき、サドンデスの結果、勝つことができました。
あっと、ここで気になる現役の得点者発表しますね!
1Q 1-2
#11 垣谷大嗣
2Q 0-4
3Q 2-1
#21 斎藤玄一
#0 深栖啓
4Q 3-0
#18 土山紘平
#27 青木康汰
#99 小熊多佳史
サドンデス
#0 深栖啓
16.17の得点力!!!
試合後にはミニゲームを行いました。
3つのチームに分け、総当り戦です。
優勝したチームには豪華景品が贈られました。👏🏻🎁
閉会式を終え、一時解散!
夜はOBさんたちとの懇親会を行ないました。
ラクロス部に関するクイズなども!
創部当初は4人だったんですって〜!知らなかった!
そんなんこなで!来てくださったOBOGの皆さん、楽しんでいただけたでしょうか、?
私たちも多くのOBOGの方々と交流をすることができ、日々の繋がりや支えを感じることができました!本当にありがとうございました!
これからも北海道大学男子ラクロス部の誇りと伝統を守って、新たな歴史をつくっていきますのでどうぞ応援のほど宜しくお願いします。
今週末はスプリング!@清田!
今年は17合同ABと16ユースと16ユースじゃないチームと社会人チームが出場します。
ファイっ!
おまけ
集合前の円陣しょういちアゲver.