こんにちは!新2年冨田です!
今回のブログは前回のポジション紹介AT版に引き続きMFというポジションについて新2年斉藤隼人選手に紹介してもらいます👐
こんにちは、新2年の斉藤です!
MF(ミッドフィルダー)はミディーと呼ばれ、DFとOFの両方に参加し、フィールドを縦横無尽に駆け巡るポジションです!
最も運動量の多いポジションなので、一般的に1チームあたりの人数が多く、OFとDFの起点になり、両方の戦術理解が求められるゲームメーカーです!!
DFからATへの潤滑油となり、自らも得点を狙えるMFというポジションはすごく魅力的ですね!!
以上、斉藤選手からMFについての紹介でした!
MFというポジションではオフェンスもディフェンスもすることができます!
どんなポジションをやろうか迷っている人、「俺ならオフェンスもディフェンスも両方できちゃうぜ!」っていう器用な人、「体力なら自信があります!」っていう人大歓迎です!
ラクロス技術の最も多くを求められるMFだからこそ多くの人に可能性があるポジションです👍
MFについてもっと知りたい人は体験会や朝練体験で是非斉藤選手やプレーヤーに尋ねてみてください!
ラクロス部の新歓はまだまだ続きます!毎週火・木・金・日には朝練体験もやっているので、参加してみたい人は朝7時に教養棟前に集合してください🙆♂️
ラクロス部の雰囲気が良く分かるはずです!!
-直近の予定-
12(金)19-22 体験会 屋内運動場
13(土)14-18 ラクロックス 体育館
14(日)15-18 体験会 体育館
15(月)18- 説明会 E204