こんにちは!⛄新3年の岩崎です! 17が引退して寂しさが残る中、先日キックオフミーティングが行われました! 今年はコロナウイルスの影響により異例のオンラインでの開催となりました これから21LAXについてお伝えします! 組織図は以下の通りです。 〈運営…
平素よりお世話になっております。21LAXで主将を務めさせていただきます。4年横田慶二です。 まず、今シーズン北海道大学男子ラクロス部にたくさんの応援をくださったOB、OG、保護者の方々、そして大会委員や学連の方々本当にありがとうございました。僕たち…
今年度、副将を務めさせていただく4年藤浦 健です。 日頃よりOBの方々、関係者の方々にはお世話になっております。 このコロナ禍という異常事態になって、より支えられていることを実感し、感謝しております。引き続き今後ともよろしくお願い致します。 昨年…
平素よりお世話になってます。 21LAXで副将を務めさせていただきます、新3年MFの宇賀神岳久です。 まずは昨シーズンたくさんの応援ありがとうございます。21LAXでも変わらぬご声援よろしくお願いいたします。 今年こそ北大が全国で勝利するために、必要にな…
こんばんは!4年ATの青木です!11/3に行われた特別大会のFINAL、北海学園戦について結果をお伝えします! 無観客で行われた今大会、厚別競技場は例年と比べるとかなり静かでしたね。改めて応援団のありがたさを感じました! 試合は3年#4の森島のフェイスオフ…
こんにちは!3年ATの忠永です! 11月1日に行われた特別リーグの北海学園戦の試合結果を報告します! 試合前の様子です! チームスローガンが遠くからでもよく分かるチームTシャツはこの日初めて着用しました!! 試合結果 3-3 引き分け 1Q 2-0 #88山本のF.O…
こんばんは! 4年MFの加藤です!本日は10月31日に行われた特別大会 上位リーグ、北翔戦の結果をお伝えします! 試合結果 10-1 勝利!! 1Q 2-0 序盤、積極的にゴールを狙うも、相手DFのパス カットやグラボに苦しみます 両チーム得点が入らないまま迎えた…
こんにちは!19DFの河邑です。 10月17日に行われた北海道特別リーグの北翔戦の結果をお伝えします! 今年度はコロナの感染対策として、無観客で試合を行なっているため、応援がないので寂しいです それでも、試合前からいい雰囲気で試合に臨めまた! 試合前…
こんにちは、18マネの橋本です 本日は10月3日に行われた特別リーグの樽商戦の結果をお伝えします!! 今年度のリーグ戦は、2つのリーグに分かれて行われます。 緊張感の高まる中、試合は無観客で行われました! 応援がないとやはり寂しいですね 試合前の様…
「かずたろうのおかげで17が勝てるかもしれないし、負けるかもしれない。」 1年生の最後に寛治さんに言われたこの言葉がいつも俺の心の中にはあった。 今まで生きてきた約20年間の中で、自分が少なからず周りに影響を与える人間だということは分かっていた。…
コロナの影響で全学が中止となり、もしかして道内の大会もなくなるのではないか、と不安だったが、大会が開催されることが決まり、安心した。 そして、大会の開催に携わってくれた方々には本当に「ありがとうございます。」の一言に尽きる。 今年は新歓も練…
今年はいつもと違う。 1週間の関西武者を終えて、やる気に満ち溢れていたがすぐに練習再開することはなかった。 全学もないと聞いたときはどこに怒りをぶつけていいかわからなかった。 コロナ期間で収穫はあった。 ジムに通い続け、体もだいぶ大きくなり、壁…
年明けから自分はAでやらせてもらっているが先輩、コーチの期待に応えられるような選手にはなれていない。 それでも自粛明けからの練習では4年生が作ってくれる最高の雰囲気のなかでちょっとずつ上手くなってる自覚はあるし、少しは先輩方と同じ景色を共有で…
自分はひねくれ者だ。 チームが試合に勝っても、自分が良くなければ素直に喜べなかったし、 逆にチームが負けても自分が結果を出せてれば、そんなに悔しくもなかった。 クソ野郎だ。 すごく自分主義な人間だった。 だけど、ラクロスを始めてそれが変わった。…
ブログを書くにあたって色々考えた、けどなかなか考えというか気持ちはまとまらない。 大きい目標としていた全日が無くなった悔しさ、今年こそと思って臨んだ4年目で半年丸々部活ができなかったやるせなさ、、、 色々思うところはあるけれど、何だかんだで部…
去年の16の代、Aチームで打倒東北をかかげ練習に励んでいてこのチームなら本当に東北に勝てるかもしれないと思っていた。 試合当日、先輩や同期が活躍している中でチームに全く貢献できなかった。 だから試合に負けた時、悔しいという気持ちよりも情けないと…
もうあと2週間ほどでリーグ戦が始まろうとしてる。 でも今年のリーグ戦は例年とは違う。 北海道リーグも例年とは違うシステムで行われるし、なにより全学がない。去年の全学は本当に勝てると思ってたから負けた時本当に悔しくて、今年こそはって思いでコロナ…
遠征が終わり、練習が再開でき大会に至るまでの期間はとてつもなく長く感じた。 3年目になってAに上がって今まで以上に意気込んでいたから、例年通りに練習できないことがなによりももどかしかった きっと先輩後輩関係なく、もどかしさを感じていたと思う。…
こんにちは、18TRの澤田です! 今回はいつもご指導してくださっているコーチの登場です まずはAコーチから ・名前 久保 隆史 ・入学年度 2001年入学 ・卒業大学、クラブ歴 法政大学〜DESAFIO(現役) ・その他情報 関東ユース、U21日本代表、日本代表 関東学…
こんにちは、18TRの澤田です! 今日は17スタッフ(4年生スタッフ)の紹介です ・名前 至田 充希 ・出身 大阪 ・今年の意気込み 後悔のしない1年を送る! ・同期スタッフの良いところ 起爆剤のような存在であるところ! ・新入生スタッフに向けて一言 新入生の…
こんにちは、18mgの橋本です! 今日は私の代である3年生スタッフ、つまり18スタッフの紹介をします 1人目はこの人です! 名前 木村咲綺(MG) 学部 経済 出身 横浜 高校の部活 サッカーマネ⚽️ バイト 焼肉だよ ⚫︎入ったきっかけ →人の良さ一択! ⚫︎ラクロス部…
こんにちは!19TRの塚脇です♀️ 今日は元気いっぱい6人の19スタッフ(2年生スタッフ)紹介をしていきます それではさっそく見ていきましょう 1人目 ○名前 : 佐々木菜生(ささきなお) ○学部 : 工学部 ○出身 : 札幌 ○バイト : 塾講、居酒屋 ○きっかけ : 新歓…
こんにちは!19TRの塚脇です 今回はTR(トレーナー)の仕事について紹介していきます TRの主な仕事は ⭐️練習前 1.テーピング テーピングを必要としているプレイヤー各個人に合わせて貼っていきます 2.アップの時のメニュー、タイム管理⏰ ⭐️練習中 (mgとほぼ…
こんにちは!19mgの岩崎です︎︎︎︎︎☺︎ 今日はスタッフ仕事、その中のmgの仕事について紹介します! 主な仕事は ◎練習前 1.コーチ、選手との練習メニューの確認 2.水、ゴール、などの道具準備 ◎練習中 3.練習メニューの時間管理 4.ビデオ撮影 5.水、ゴール、ボ…
こんにちは!新2年生の都留です! 今日の!ブログは!新2年生Gの僕がG(ゴーリー)というポジションについて紹介します 今回はゴーリーのポジション紹介をしていきます。 ゴーリーはサッカーなどでいうゴールキーパーのことでディフェンス陣を統括する守備の要…
新三年のDF高橋伶緒です 今日は同期のまついゆうきくんを紹介したいと思います。 ・名前 松井優樹・学年 3年・学部 農学部・背番号 30・ポジション FO・出身 愛知・出身校 昭和高校・部活歴 ラグビー ・入部の理由 友達がやってて面白そうだったから ・ラク…
こんにちは、新3年忠永です! 今日はラクロス特有のポジションの一つであるフェイスオファーの紹介をしていきます! フェイスオファーとは試合開始やゴール後などに、フィールドの中央で審判の笛とともにボールを奪い合うF.O.を専門とするポジションです!!…
こんにちは、4年DFの山崎です! 今日紹介するのはこの人です! ・名前 高橋伶緒・学年 三年 ・背番号 2・学部 法学部・出身 札幌・出身校 札幌東・部活歴 テニス・ポジション DF 札幌出身のれおくんですが、なんと親元を離れて一人暮らしをしています! しか…
四年プレーヤーの藤村です 今回はこの人を紹介します! ・名前 山崎和太郎・学年 4年・学部 工学部応用理工・背番号 80・ポジション DF・出身 静岡県・出身校 浜松北高校・部活歴 野球、山岳 ・入部の理由 ノリがめちゃめちゃ良かったから! ・ラクロス部の…
こんにちは! 新2年mfの宇賀神です。 今回は新4年の藤村大樹さんを紹介していきます! ・名前 藤村大樹・学年 4年・学部 農学部・背番号 13・ポジション DF・出身 大阪府・出身校 清風高校・部活歴 軽音、サッカー ・入部の理由 高校で運動していない人でも…