'18LAX 後輩の想い
どうも、今1番欲しいのは厳選されているであろうかんじさんのツイッターのいいね。3年AT斎藤です 受験期に培った圧倒的国語力から最高にカッコつけて、キャラと口調変えてアツイ感じのブログ書いてやろうかとも思ったんですけど、奥ニキすべってたんでやっぱ…
『改核』 俺が改革の核になってやる 新しい風になってやる 入部当初の気持ちだが上級生との差はとてつもなく大きく自分に立ち塞がった。 今年のスローガンである『改核』に自分は関われないのではないか、そんな事も考えていたりもした。 もちろん今でさえラ…
「ラクロスにおけるルールは、ラクロスの競技特性を十分に踏まえ、その魅力を最大限に引き出すものでなくてはならない」 男子競技ルールブックの1ページ目、「ルール制定にあたっての基本的考え方」の1文。 この1文をほんの少しだけ変えて、サポートの在り方…
一年生の時に見た四年生の最後の試合は自分にとって特別なものだった。 途中勝ち越してた時はめちゃくちゃ嬉しかったし、負けた瞬間はめちゃくちゃ悔しかった。 その場にいた全員死ぬ気で応援してたし勝って欲しいって思ってた。 それと同時に、「こんなに沢…
『自分にとっての改核』 一年生の頃はただラクロスが楽しくて、同期といる時間が楽しくて、夢中になっていた。 二年生の最初にケガをして、思うようにいかなくなった。この頃は自分に言い訳ばかりしていた。 一年生の頃のヘッドコーチのたまかつさんの言葉が…
今年1年を後悔で終わらせたくはない 今期ベンチに入って意識してきたチームを盛り上げること 最初は委縮していたがフェイスがそんな調子ではみんなが安心してプレーできない どんなにつらい状況になっても、自分がベンチからの声で、フェイスからのブレイク…
『勝つ』 去年の冬、代が変わってしばらく経ったあと、ABわけが発表され、僕はAチームになった。 え、自分がA!?という驚きとちょっとしたワクワク感を持ってスタートしたが、チームわけ直後のつま恋遠征は悲惨だった。 本当に何もできなくて、何もわかんな…
『覚悟』 今期、去年の主将だった真也さんから“2”を受け継ぐとき、 「なぜ2の背番号が欲しいか」 と聞かれ少し反応に困った。 去年の自分は主体的にチームに働きかけたことは少ないように感じたし、他のDF陣にもかなり迷惑をかけた。 あの時のAチームの戦力…
去年北大は全日一回戦で東北大学に負けた 北大が負けて東北のmvpの人が試合後にインタビューを受けてるのを僕はスタンドからボーっと見ててなんかものすごく悔しかった。 別に自分はその時一年だったし、自分自身がプレーして負けたわけじゃないけどそれでも…