-これからラクロスの話をしよう- 4年MF宮田将吾
全学一回戦まであと一週間。
どれだけ長く部活出来てもそんなにもう長くないなあって最近よく思うけど、今年1年は時間が経つのがめちゃくちゃ早かった。
卒論のテーマ決まらないままもう11月だし。
久保さんがコーチを引き受けてくれて今までとは違うラクロスを知れたし、風葉さん真也さん至さんは忙しいのに部活に来てくれて色々教えてくれるし、まじ感謝。今年が今までで1番ラクロスが楽しい1年だった。
振り返ると3年前の日体戦、2年前、1年前の東北戦
自分がラクロス部に入ってからまだ一度も全学で勝ててない。
これで今年も全学で勝てなかったら4年間北海道では勝てたけど一回も全国では勝てなかったねってなる。それだけはまじでダサい。
4年間部活に捧げてきた時間、お金、単位を考えたら来週で引退なんて早すぎる。割に合わない。
せっかく学園に勝って道内の他のラクロス部より長くラクロス出来ているのにここで負けたら、FINAL終わってからの一か月間が無駄になる。
北海道地区のラクロスのレベルを上げるには、北大が全学で勝たなきゃいけない。
もう三地区代表に全学一回戦で負けるのは終わりにしよう。
勝って、北海道ラクロスの歴史を変えよう。
#6