思い返してみるとあっという間の4年間だった。
入部したてのキックオフミーティングで、たまかつさんが
日本一を狙える代になれ
と言っていたのがつい最近の事のように感じる。
最初はなんとなく部活には所属したいなって軽い気持ちで入ったし、
スポーツで全国大会に出ることなんて自分には一生縁のない話だと思っていた。
でも、気づいたらラクロスの楽しさ、奥深さにのめり込んでいて
下級生の頃は全学でスタメンを獲りたい
大好きな先輩達とプレーしたい
その一心でがむしゃらにラクロスをしていた。
ただ、
自分が4年になって先輩達がいなくなったらどうなるんだろうっていう不安もすごく感じていた。
今思えばそれは杞憂に過ぎなかった。
頼もしい同期、どんどん成長する後輩と試合を重ねるうちに、今年が1番楽しいし何が何でも勝ちたいという気持ちが強くなっていった。
だから、まだまだこの代でラクロスしたい。
同期とするラクロスは想像よりはるかに楽しい。
そして、自分達のために多くの時間を割いて頂いたコーチの方々、怪我をした時や足が攣った時にはすぐ対応してくれる中川さんやMG陣、激励のメッセージをくれるOBの先輩方に少しでも恩返しがしたい。
今年のチームは常に様々なシチュエーションを想定してきた。
これが今年の北大の粘り強さを生み出している。
全学でどんな試合展開になっても必ず最後に勝つのは北大だ。
全学で勝ち進むことが、今年最後にして最大の改核になる。
今年こそ北海道の歴史を変えよう。
そして、この15世代を黄金世代にしよう。
#13