新歓企画第十弾 「ポジション紹介〜DF〜」
こんにちは!新2年の都留です
コロナウイルスで情報を得るのが難しい新入生のみなさんが、この記事を読んでラクロスに少しでも興味を持っていただけたらいいなと思います✨
今日のブログは守備の要、DF(ディフェンス)というポジションについて紹介します❗️
ご存知の通りDFはどんなフィールド競技にも欠かせないポジションです、だけどラクロスにおけるDFには他競技にはない魅力があるんです!!
まず1つ目にラクロスではゴール裏のスペースでもプレーをすることができます、そのための守備戦術はラクロスに特徴的で高いレベルの頭脳プレーが要求されます!!
ラクロスではクロスという道具を扱うことはもうご存知かもしれません、そこで2つ目の魅力です!圧倒的にOF有利と言われるラクロスではその差を埋めるためにDFがロングと呼ばれるクロスを扱います!
ロングクロスは試合中限られた数の選手しか持つことが出来ずディフェンスだけでなくオフェンス時にもその力を発揮します!
3つ目にDFはコミュニケーションを重要視します。試合展開が早いラクロスではDFひとりひとりの役割が目紛しく変わっていきます。そのため互いにケアをしながら守るDFにコミュニケーションは必要不可欠なんです。
そんな意思疎通を大切にしている北大DF陣はみんなでお揃いのDFグッズを作るくらい仲良しです!
以上3つの魅力を紹介しました!
仲間のゴールを全力で守り、ナイスDFでボールを奪いオフェンスの起点となる。かっこいいですよね!
僕たちと一緒に北大のゴールを守りませんか?
コロナウイルスの影響で、新歓をまわれず悩んでいる新入生の方! この記事を読んでラクロスの魅力を感じていただけたら幸いです😊