新歓企画第十四弾「ポジション紹介〜G(ゴーリー)〜」
こんにちは!新2年生の都留です!
今日の!ブログは!新2年生Gの僕がG(ゴーリー)というポジションについて紹介します👏
今回はゴーリーのポジション紹介をしていきます。
ゴーリーはサッカーなどでいうゴールキーパーのことでディフェンス陣を統括する守備の要です!
ゴーリーはほかのフィールドプレイヤーよりひときわ大きいクロスをもち、はやいシュートを止めます!プロレベルだと時速160kmを超えるシュートもあります!
そんなシュートをかっこよくセーブすることで会場を沸かせます!
シュートをセーブする瞬間会場中の視線がゴーリーに集まります!
ディフェンスの最後の砦である一方で、セーブしたあとは、最初のパスを出すオフェンスの起点ともなります!
ゴーリーからのナイスパスで相手DFを置き去りにしてシュートが決まった時にはとてつもないチームの一体感を味わえます!
魅力的なポジションですね〜
以上、新2年G都留によるGの紹介でした!
現在男子ラクロス部には4人のGがいます!出身スポーツや体格もみんな様々です!それ故に色々な個性を持った人が輝けるポジションです!